梅雨ブリジギング3
30日毎度の貸し船ジギングに行きました。
今日はウメとヒデポンの三人で港を出る。
あいにくの天気で風も強く海はシケ。
いつも波渋きを浴びて濡れてからカッパ着ます(汗)
最初のポイントではベイトの反応もイマイチでベイトを探して移動を繰り返し、やっと良い反応を見付けるも当たり無し。
そして次のポイントでも良い反応。
そしてそして、僕に待望のアタリ!
ジグは中村ジグ黒潮ロング150
僕の1本目70弱
連続ヒットの二本目も70弱
今度はマダイでした。
そして今度のはデカそう。で
101センチ!久々のメーター超えでした。ウエイトは解らず。
風も更に強くなり、あっとゆー間に船が流され波も高く、波に弱い僕は船酔い寸前。
オマケにヒットパターンもバラバラ。
それでも頑張ります!
5本目は92
次はめったにジギングしないヒデポンにヒット。
浮いたのは良いマダイでした。70弱だったかな
次は僕に90
マジで船酔い寸前で余り思い出せませんが
7本目は85にサイズダウン
で、とうとう1本しか無い黒潮ロングも根掛り。
予備のジグボックスにマサムネが有るのを思い出して、なんとか83をキャッチ
これが僕のラストになりました。
ヒデポンも70以下2本と鯛一枚。ウメは2本。
でもウメの1本は95センチ、帰宅後に測って9キロでした。
帰りは運転をウメに任して爆睡してやろうと思ったのに、夕焼けが綺麗で走る車から数枚パチリ。の中の一枚
そして海草君家で鯛シャブブリシャブ、鯛と鰤の握り、その他、美味しく頂きました。