貸し船ジギング ~強風波浪に撃沈!~

メイプル

2008年12月01日 20:44

強風波浪注意報、波の高さ2メートル。

絶好のヒラスズキ日和!だったんですが、妥協を許さない、許してくれないバッカーさんから中止の言葉が出ないのでジギングして来ました。


とりあえずの朝の1投目のフォール中にガツガツとアタリ!

そしてバッカーさんのボトムからワンジャークに異変。

『何か付いとる!』

まったく引かないサゴシでした。

その後サゴシと思われるアタリは有るものの、朝の時合いはメジロ、カンバチの気配無し。


僕の予定では、昼頃からナギ始め、何とか沖に行けると予想。


朝から湾内の風裏を攻めて交通事故を待ってみたけど気配無しでした。


そして昼頃に風裏から沖に出てみた。


強風波浪の2メートルの波、大潮はとんでもなく、危険なウネリでUターンも出来ず、波のタイミングを見て複雑なウネリの中、風下にミヨシを向けウネリと同じスピードで何とか湾内に。

あ~チンして死ぬかっと思った!(笑)


沖に行ければ釣れると思ったのに残念です。


そしてまた湾内で勝負!


釣れる気がしません!(汗)
移動中とメシ食ってる時以外はずっとシャクッてるのに、なかなか交通事故は起きません!


サゴシっぽいアタリはチョクチョクあるんですけどね!

結局、メジロらしいアタリが僕とバッカーさんに1回づつあったのに食いが浅い様でした。


朝から夕方まで良いシケで、ヒラスズキなら100%ヒット間違い無しでちょっと悔やまれます。








あなたにおススメの記事