レイクトローリング ~サツキマス~

メイプル

2006年04月26日 22:05

久しぶりの釣行!今年初のレイクトローリング。

天気は曇り、水は満水、やや濁り気味。コンディションはチョイワル!ま~何とかなるか?と思い 10時出船。とりあえず30ヤードで様子を見ながら実績ポイントをトレースするが、魚探の反応も全く、アタリも全く。40ヤード、50ヤード、20ヤードで試すが同じで、30ヤードに戻し、トローリング用に作ったワカサギミノーに代えると、連続3ヒット!


全て渓流サイズ。それからキャスティングポイントに入り、バスがヒット(泣)。
サツキは出て来ず、またトローリング開始。


トレースラインを変え、ミノーからキラ5gアワビ張りに代え、岬からワンドに入り次の岬をかすめて、ドジャーが岬を過ぎた頃にターンをし、ヒラヒラ沈んだスプーンが浮き上がった時にヒット!作戦通り!(たまたま)チビでは無いがデカくも無い。3回目のランディングでやっとネットにおさまったのは、美形の36センチ。何とかまともなサイズで一安心!

もう3時を周り、これからって時に雨が降りだし、かなり体が冷え出し、暫くして断念!!

ココは太陽の出て無い日は釣れ無いと言う言い伝えを聞いているが、その通りのようで、やはり天気のいい日の方がヒット率が上がる。ドジャーのアピールが原因か、タナが合わないのか。いずれにせよ、50オーバーのサツキマスの夢はほど遠いようで、あと少し届かない。ちなみに、トローリングで47センチ、降海型が48.5センチ。あと少しなのだが・・・・。





あなたにおススメの記事