ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年03月27日

貸し船ジギング ~ブリ、ヒラマサの予定が・・・・~

数日前から、ヒラマサ回遊、ブリ爆釣の情報を聞き、若葉マークのウメちゃんとジギング!

とりあえず、昼までネイリ(カンパチ)を探して、実績ポイントに探りを入れる。魚探にはいい反応が出るが、ネイリの気配無し。数カ所回るが同じ。まだ少し早いようだ。


昼近くなり、本命ポイントに到着。満ちの潮が流れ始め、安物の魚探を頼りにベイトを探す。

その頃、地元の遊漁船も到着。


ファーストヒットは意外にもウメちゃんに、ウメちゃんにしてみれば、初のハマチ!
慎重にランディング、デップリ肥った70センチ!

先に釣られて少しあせる!
潮さえ動けば爆釣かな?クーラーは60リッターひとつ。爆釣になれば足りないが、リリースすればいい!などと心配するが、潮が動かない!漁師にも当たらない。潮さえ動けば・・・・





エソの連続ヒット。これから入れ食いか?


気合いが入る!


なるべく底で食わさず、中層で食わすようにシャクル。ロッドはUFMのスティンガーラックス、ボトムでブリが食うと、かなりキツイ。


中層で、モソッとしたアタリ、次のジャークで引ったくられ、待望のヒット!
ロッドが綺麗なベンディングカーブをえがき、ヘッドシェィクをバットで受けとめ、リフトにかかる。ブリでもヒラマサでも無く、やはり70クラス!

難無くランディング。少しホッとし、気が楽になった。

それもつかの間、隣からヒットの声、今度は余裕でランディング。負けてはなるものかと頑張り、3本連続ヒット! 多少は師匠らしきトコを見せとかないと!・・・・・

が、最後のをバラシ、それから、全く当たらなくなり、帰港!


ブリ、ヒラマサはどこに!地震のせいか、潮のせいか?・・・


今日はブルーのジグにはヒットせず、中村ジグの、ショッカー85ピンク、エキサイト70ピンクでした。

ま~爆釣の後は、こんなもんかいな~?クーラーの心配なんかすると、いつも釣れない。(笑)
潮が動く時に来れば、まだまだ期待出来そうです!



  

Posted by メイプル at 21:20Comments(18)

2006年03月19日

ヒラスズキ&ハマチ 2

予定外のヒラスズキ釣行!

3時起床ポイントまっしぐら(前回と同じ)。今日こそは朝一に、お気に入りのポイントに入ろうと決心!

現場が近付くにつれ、少し考えが変わり、(意志が弱い)いつもの回遊コースの途中からポイントに入る。

サラシはいい感じで、一番いいサラシにサラナをキャスト!

反応は無し、細かく他のサラシをチェックすれどチビさえも気配が無く、反対側に降りると、ここもいいサラシ。サラナをキャスト!

サラシの中でキラッと光った!すかさずサラナからショアラインシャイナーに代え、フアーストリトリーブを数回し、次にストップ&ゴー・・・ゴツッとヒット! マズマズの型! 数回のエラ洗いをかわしてランディング!産卵後のヤセ型で、80センチジャスト!

その1匹だけで、次のポイントに寄り道。

1投目からチビがヒット!フライに代え直ぐにヒット!50upのチビでもフライロッドで掛けると面白い!
(もうすでに、朝一にお気に入りのポイントに、なんて忘れてる)

なかなか次が出ない!いくら粘っても同じ。

やっと思いだし、お気に入りのポイントに移動!


フライでチェック、反応無し、フライを少し沈めると出た!ヒットせず、粘っても反応無し。サラシが良すぎてフライが見えて無い様で、ショアラインをキャスト! 数投目にヒット&キャッチ!産後の73センチ! 次は63センチキャッチ! 次は60ぐらいでポイント移動し、サラシの沖のシモリから同サイズゲット!


すでに昼を回り、疲れた。これで終りにしようと思ったが、帰り道に青物がジギングで釣れてるのを思い出し、また寄り道する事に・・・・。


同じ地域の磯に降りて見た。ヒラが出そうなサラシにキャスト! 出ない! 隣のサラシにキャスト!

サラシに差しかかったミノーにハマチがバイト!

直ぐにドラグの緩めるが、シモリにラインを巻かれアウト!悔しい!

ポイントを代え、水深のある場所を探して降りてみた。サラシはいい! 奥から攻めるが出ない。


最後のサラシで、引ったくられた! 激しく首を振ってる!間違い無くハマチ!
ドラグはすでに緩めてある。走る走る、ハマチも走るが自分も走る! 50メーター程磯を走り、ランディングポイントを見付け、浮かせに掛るが、なかなか元気がいい!


暫くして浮いてきた、ドラグをしめこみ、ウネリに乗せハンドランディング!

75センチ!久々のハマチ。

今期最後のヒラ釣行は、いい釣果で満足な一日でした。







  

Posted by メイプル at 22:21Comments(15)

2006年03月13日

ヒラスズキ ~大物バラシ~

最近すっかり春めいてきましたが、いきなり冬型の気圧配置になり、海は大シケ!

絶好のヒラ日和!行かない分けがなく、3時起床ポイントまっしぐら。

道中 いろいろ作戦を考え、朝一何処に入るか悩む!

現場到着、やはりいつもの僕の回遊コースに入り、サラシを見ると、最高~♪

1投目、サラナにヒット!
ん~チビ。またヒット!またチビ(泣) それから反応無し。細かくポイントを探れど同じ!次のポイントに移動。 ここでもチビばかり。 おまけにバラシまくり、次のポイントに・・


サラナからタイドミノーに変えるが反応無しで、ショアラインシャイナーに変えた途端、サラシの無いシモリでヒット!やっとアベレージゲット!

次のサラシでも同サイズゲット、次はチビバラシ!


あっとゆーまに昼が過ぎてる。ネバリ過ぎた!

慌てて、お気に入りポイントに車を走らせ、ポイント到着!
フライをセット、キャスト、数投目にチビがヒットするがバラシて次のサラシへ・・・

またチビをヒット&バラシで ミノーを沖にフルキャスト&ヒット!やはりサラシの無いシモリでのヒット!アベレージゲット。

次のサラシでフライにチビがヒット&バラシ!チビはすぐにバレる。(チビでもバラすと悔しい)!

先程のサラシに戻り、タイドミノーを投げサラシの切目でモゾッとしたアタリ!
そのままリーリングすると、足元でチビがヒット。


ショアラインシャイナーに変え、投げ続けること数十分、サラシの切目でゴツゴツッとヒット!


何か違う!凄くトルクが有る!デカイ!ヤバイ!ドラグがウナル(多分音は聞こえて無い)!
青物程スピードは無いが、重くて なかなか寄って来ない!間違い無く80は超えてるヒラスズキ!!

サラシの中を右に左に泳ぎ回り、磯の上を波をかぶりながらやりとりするが、巻いては出されの繰り返しで、姿が見えず、ドラグをしめなおし、少し強引に寄せにかかった時、また走り出し沖へ!

沖にはシモリが・・・・



ロッドがはね帰り、ラインが風になびいてる!かれこれ数十分のファイト!(多分数分)。

リーダーザラザラ!


悔しい!!しばらくの放心状態から覚め、次のポイントに移動し、タイドミノーの1投目に70クラスがヒットするが、またまたバラシ! 今日はついて無い! タイドミノーもリップが折れ、サラナも海水が入り、やる気も無くなり納竿!

あ~後悔!今期最後の釣行になるかも知れないのに!
いくら悩んでも仕方が無い、来シーズンは必ず・・・。

最大、65 60アップは3本、あとはチビです。








  

Posted by メイプル at 19:45Comments(20)

2006年03月02日

ヒラスズキ ~フライでゲット2~

今日も いいシケ!朝一お決まりのポイントに・・・
やはり、いいサラシ。
お決まりのサラナをキャスト!

反応無し!前回と同じ!
各サラシをチェックするが同じ。反対側に回り、キャストして、ミノーが足元に来た時にヒット!チビ!

次もチビ!次はアベレージ!
このサラシにチビは似合わない。(怒)

次のポイントに行き、キャストしても、チビすらヒットせず、反応はするが、バイトしない。スレてる様だ!

これではマズイ。そう思い、とっておきのポイントに車を走らせる。


ポイントに到着!少しサラシが薄くなってる。お決まりのフライをセット!フライは前回と同じアンチョビデシーバ!(目が、とっても可愛い)

3投目、フライがサラシを抜けた瞬間、ヒラが反転、すかさずアワシ、ロッドに重みが乗り、ラインが走り、コルクドラグが滑り始め、ラインが出て行く!(今回はドラグ調整完ぺき)

サラシの中を走り回られながらも、ウネリに乗せハンドランディング。

重い!76センチ、産卵前の綺麗な魚体!

少しポイントを休ませ、フライをキャストするが、反応も無く、ミノーにチェンジ。ショアラインシャイナーをキャスト!
一発でヒット!同サイズだが、セッパリの美形。(最近では珍しくなった。)

それから当たらず、隣に移動し、またフライをキャスト、数投目に反転、フッキングと同時に走りまくった。

何とかランディングに成功!70センチジャスト。

それで終わり、重いリュックを背負い、山を登るが、足がゆー事聞かん!歳には勝てん!数日前に、またひとつ歳をとった!(悲)

車に戻る頃にはヘトヘト!しばらく休憩!!




目が覚め時計をみると、なんと4時!!寝過ごした!
あせって次のポイントに向かうが、風が弱くなってる。

やはりウネリも無く、チビが一度バイトしただけで納竿。


13フィートのフライロッドでのヤリトリが たまらなく楽しい!ますます辞められそうに無く、トローリングでのサツキマスが少し心配になってきた!







  

Posted by メイプル at 21:30Comments(36)