ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月31日

秋の石鎚山、紅葉2。

石鎚頂上の紅葉は終りを迎え、代わりに土小屋までが紅葉まっさかりです。

平日やのにカメラマンの多さにびっくり。




昔から思ってたんですが、マナーが悪過ぎ!

車を道路にそのまま置いて三脚構えてます。そんな車が何台も居ました。

下りでカーブを曲がると高知ナンバーのワンボックスが停車中、あわや追突するかと思いました。

駐車出来る所はいっぱいあるんやけん、そっから歩け~コラッ!!












石鎚をバックに

  

Posted by メイプル at 20:00Comments(10)

2007年10月25日

西日本最高峰、秋の石鎚山。

24日に釣友バティーさんと登ってきました。

さすがに超源流釣行の得意なバティーさんはペースが速い速い!

他の登山客をあおるあおる!

ほとんどの方が『お先にどうぞ~』って道を譲ってくれました。

軽く写真を撮りながらも2時間で山頂に到着。

残念ながら山頂の紅葉はすでに終わってましたが、そこからの眺めは絶景!

道中の紅葉は綺麗でした。土小屋付近も見頃を迎えてます。

















頂上1982メートル天狗岳



そびえ立つ天柱石

  

Posted by メイプル at 20:30Comments(6)

2007年10月24日

ナイトエギング。

ジギングから帰って、海草家でいつもの試食しながら、変態三人衆が行くのなら行っても良いかなぁ・・・・。(やっぱ行くんかいっ!)

海草家に12時に集合。2台に分かれて出発。ポイントまで約一時間半のドライブ。

ウメちゃんにハンドルを任せ、僕は意識がだんだん・・・・。

一瞬でポイントにワープ。
そして港めぐりが始まる。
何処の港も墨跡がいっぱいなのに、反応はイマイチ。
日曜の夜は一番プレッシャーが高い。

港から港までの移動の途中、海岸線のややシャローの真っ暗闇でキャスト。

フルキャストしたエギをボトムに沈め、ゆっくり、伊勢海老の様に底を這わす。
コツコツと底の感触が伝わり、クッと軟らかい感触に変わる。

微妙にハンドルを巻くと、クックッっとティップを持って行き、軽くあわせると、なかなかのジェット噴射。

寄せてみると良いサイズ。
1キロ弱ゲット。

みんなもソコソコのサイズをキャッチ。

各港では反応がイマイチのまま朝を迎える。

まだまだ港めぐりは続く。

めちゃめちゃ良い天気。移動中の車窓からは絶景が見える。

明るくなればアオリの姿も確認出来るけど、チビばっか。

渋い中、なんとか数を追加して行く。

僕の体力も限界に近く、平行感覚が無くなりつつあり、なんかフラフラ。


やっと変態さん達が帰ると言ったのは3時半!僕的には朝には帰るやろ~って思ってたのに。

しぶといです!皆さん。(笑)

結局四人でシャクって60パイ程と貧果に終わりました。


  

Posted by メイプル at 20:10Comments(10)

2007年10月23日

貸し船ジギング。

いつものジギングです。

今日はシケの予報。とりあえずバッカーさんと港を後にする。

最初のポイントに到着。

黒潮80ピンクでシャクリ始め、ちょこちょこポイントを移動しながら様子をうかがう。

9時頃、ベイトの反応にジグを落とし、軽くワンピッチを5回程シャクった時にガツガツっとアタリ。

すかさずあわせると、ズシッとした手応え。

スンナリ浮いて来た。魚体を確認。4キロ程のメジロのクチビルにアシストがチョンガケ。

そして最後の抵抗。めいっぱい口を開けてヘッドシェイク!

メジロの勝ちでした。

それから全く気配が無く、次の本命ポイントに移動。
道中、ウネリと風と波しぶきと戦いながら到着。

立ってジギング出来んし!
予想はしてたけど、トンボ帰り。オマケにびしょんこ。

風裏のポイントに移動して僕の黒潮ピンクにチビキとネイリとデカホゴ。




そして朝のポイントに戻ってベイトの反応を追い掛けて、バッカーさんもネイリゲット。


そして潮止まりのワンチャンス。移動して1投目に僕の黒潮ピンクにアタリ。

抜けた。

バッカーさんにも2かい程あたるものらず。

僕のエキサイトブルーのフルジャークにズドン。

朝のよりはこぶりの60程のハマチ。

それから永遠とシャクリ続けるもアタリ無しで終了でした。


帰りにウメちゃんから着信。

『今夜、海草君とNJFさんと11時頃からナイトエギング行くんですが、しんどくなければ行きませんか?』

『今夜?11時?』

『しんどいわい!まー、帰ってから連絡しよわい』

昨日もろくに寝て無いのに行く元気は無いやろ~!・・・・・。  

Posted by メイプル at 21:05Comments(4)

2007年10月15日

貸し船ジギング&エギング ~カンパチ撃沈、アオリ好調~

いつものバッカーさんと出船。

僕の予想では厳しい釣りになると思ってた。


朝から本命ポイントをチェック。


ベイトはゴッソリ。

コレは食うかも。

すぐに僕の黒潮80ピンクにヒット!

すんなり上がってきたのはネイリ(カンパチの子)35センチ位。(ちっちゃ。後でリリース。)


そして後2かい程アタリはあったがのらなかった。

それからアチコチの瀬をチェック。

今日はかなり潮が澄んでる。ベイトの反応はゴッソリ出るが、いつもより深い。

そしてアタリは無し。このままではおみやげが無いかも!

少しエギングする事にした。


岸寄りに船を移動してエギング開始。

アオリの新子もだいぶ大きくなって、500~700位がソコソコ抱いてくれたが、余り数は出なかった。



そして岸に近付くと、上陸したくなるバッカーさん。
いつものうんこ!(笑)


いっぱい出たかは知りません(笑)。証拠物件見つけた方が居ましたら、ごめんなさい、僕じゃないんで(笑)。

エクスタシーを終えて、船を移動しながらアオリを追加して、二人で20パイ程キャッチして、またジギング開始。

30メータから60メータにベイトがビッシリ。

60メーター越えた位で重いアタリが有り、次の流しでヒット。

またネイリか?

50弱のマダイでした。これで今夜は鯛の握り決定!


それからはなんにも。

ポイント移動してベイトの反応をシャクる。

全く青物の気配が無い。そしてやる気も無くなり、『やっぱエギングかいなぁ』って思ってたら、バッカーさんが、やってしまった。
やる気の無いダラダラジャークの黒潮80ピンクにヒットしてしもた!

70弱のハマチキャッチ。


これでアオリの乱獲が出来なくなった。



スーパースティンガーにステラ5000H、エキサイトピンクで海草巻き。

ヒット!

残念ながら・・・。


この前、壊れたステラ5000H、分解すると、逆転防止ユニットの中に小さなプラスチックの欠片。それを取り除き、組み立て。

『あれ?ワッシャが一枚余ったがー』

でも全開で直った!


それからはなんにも当たらず終了!

海に手を浸けると、お湯の様に暖かかった。次回も駄目やろな~・・・・。  

Posted by メイプル at 21:50Comments(6)

2007年10月08日

貸し船ジギング ~カンパチ不調、アオリ好調~

10月7日、貸し船カンパチトーナメント。総勢4人(たった(笑)

いつもながら、メイプル&ブルーバッカー。NJF&海草コンビで2隻に分かれて出船。ポイントで合流。

とりあえずベイトをチェック。ん~イマイチ。

前回もイマイチだった。

シャクリ初めて数流しで僕にアタリがあったものの、のらなかった。

それからウンともスンとも言わず、アチコチの瀬をチェック。も~全然ダメ。


そして早くもバッカーさんのお腹の調子が・・・。

上陸!


NJF&海草コンビはカンパチのジアイが来るまでエギング開始。

僕達は諦めきれずにシャクリ続ける。


そしてバッカーさんに待望のヒット!

カンパチ70弱キャッチ

今日は1番の大物を釣ると、中村ジグがゴッソリプレゼントされる。


しばらくしてまたバッカーさんにアタリ。

残念ながらコイツ。

僕には何にもあたらん。
少々焦る。

全く変化の無いまま夕方近くになった。

この時を待ってた。


ベイトの反応が少しづつ変化してくる。

そして僕の黒潮120ピンクに食った。のに抜けた。

まだまだこれからじゃあ。

魚探には良い反応が出だしたのになかなか口を使ってくれない。

いろいろなパターンを試しても同じ。


ベイトが移動して30メーターラインに固まった。

そして根ガカリの連続。
リーダー結び直してジグ投下。また根ガカリ。

これには参ります!

そして僕の黒潮ピンク80にヒット。

やっとこさ1本キャッチ

70弱かな

今度はNJFさんにヒット。海草君は根ガカリと闘ってました(笑)。


僕のより少しデカイ

それでジアイは終了でした。

NJF&海草コンビ、合間のエギングで50パイ程のアオリをキャッチしてました。サイズもなかなか。

結局、今日の最大はNJFさん。賞品の中村ジグは出所に戻りました。



上陸してナニのポイントを探すバッカーさん。


見つけた様です。(笑)



ファイト中



そして、なかなか出ません!(爆)



これにて本日終了!



  

Posted by メイプル at 20:53Comments(6)

2007年10月06日

久々のエギングに。

10月4日に久々に行ってきました。

今回はバティさんを案内。予定は一人30パイは釣れるやろ~。っと期待して朝一のポイントで様子を見る。


何か海の様子が・・・。

見えイカも少ない。

とりあえずキャスト&シャクリ。いつもなら直ぐにチビアオリがエギを取り囲むのに・・・・。

アチコチにキャスト&フォール。

なんとか1パイキャッチ。
でも、後が全然続かず。

ポイント移動。




また移動。

移動を繰り返す。どこ行ってもアオリが少な過ぎ。

そのかわり、どこ行ってもエギンガーの姿。平日やのに、皆さん仕事してますぅ??(笑)


こんなに釣れ無いとは・・・・初めての経験でした。

居ても小さいし、数が少な過ぎですね~。せっかくバティさんに良い思いをして貰おうと思ったのに残念です。

二人で20パイ位は釣れたかなぁ。


コイツらはいっぱい居ました。



例年だとこの位のがいっぱい釣れるのに。




本日終了です。

  

Posted by メイプル at 22:33Comments(4)