ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月03日

サツキマストローリング。



今季からトローリングを再開!3月30日に初トロに行って来ました。
10時頃から曳きはじめ、チビのショートバイトが多発。余り活性が良く無い感じで、乗っても直ぐにバレる。

そして昼前にやっと30クラスがヒット。

サツキマストローリング。

それからもチビのアタリのみ。

昼過ぎから風が強くなり、2時半頃に待望の良いアタリが。

サツキマストローリング。

45でした。そしてインレットに入り写真を撮って、これからが地合いじゃ!とバックしてると、ガツンと衝撃が!


沈んだ立ち木にヒット!そしてペラが空回り。ペラのピンが飛びました。(汗)


も~これからと言う時に(泣)。  パドル一本で帰るのが大変でした。





そして2日にリベンジ!


この日はチビのアタリも少なく、2時までに25クラスと33が出て、

サツキマストローリング。


小さなワンドに入って1週目何も起こらず、タナを少し深くして出口付近でターンすると良いアタリ!


幅広の45クラス!ネットで掬い損ねてサイナラ(泣)。


それから沈黙が続き、オマケに強風で波が出始め、風下に移動してやっと35クラスがヒット!そして直ぐに同サイズがヒットしてバレる。

サツキマストローリング。


結局それっきりでした。


少し水温が安定してくれて天気が続けば爆発しそうです。



最新記事画像
ジギング。
ジギング。
ジギング、タイラバ。
タイラバ。
貸し船ジギング。
貸し船ジギング。
最新記事
 .facebook. (2018-11-03 13:50)
 ジギング。 (2017-08-25 19:14)
 ジギング。 (2017-08-21 08:00)
 ジギング、タイラバ。 (2017-07-31 23:19)
 タイラバ。 (2017-07-08 16:24)
 貸し船ジギング。 (2017-06-04 18:45)
Posted by メイプル at 20:30│Comments(8)
この記事へのコメント
釣れてますね~~~

先シーズンはご一緒できなかったので、今シーズンはよろしくです!

某所で結構いい釣りしましたよ
Posted by スプラッシュ at 2012年04月05日 04:13
ご無沙汰ですスプラッシュさん。

こちらこそ宜しくです。すっかりドライの季節なんですが、当分トロになると思います。
Posted by メイプル at 2012年04月05日 10:32
こんばんは。

とても眩しい画像ばかりで落ち着いて寝られません  笑

本鱒系ばかりですね・・・
なぜか最近アマゴ鱒系サツキマスが少ないような・・・
僕が好きなのは本鱒系です。

ランドロックは鱗がしっかりしていますか?
Posted by 仙人 at 2012年04月05日 23:10
仙人さんこんばんは。

ラインを巻かれると鱗がはげますが、降海型のフレッシュランよりはしっかりしてます。昔2月に釣った個体はかなりはげやすかった様にも思うので時期によるものかも知れません。
Posted by メイプル at 2012年04月05日 23:24
すみません、まちがいました。
最近少ないと感じるのは 本鱒系サツキマスです。
ここ数年、僕に釣れるのはアマゴ鱒系ばかりです。
個人的には 本鱒系こそサツキマスだと感じています。
Posted by 仙人 at 2012年04月06日 13:39
こんばんは仙人さん。
確かに朱点が見えない程のギラギラの個体は見ないですね~。漁協が放流する個体がほとんどパー系にしてると思うので、そのせいかも知れませんね。数も少なくなったし。
Posted by メイプル at 2012年04月06日 19:21
よー釣るなあ

以前 風の中オオドでカヌーくるくる木の葉の様になって元にもどれず ドキド

キしたことあります おれはその時我が奥さんの名叫びながら必死に漕いだ

パドル一本で帰って来れてよかったよ なんてね


 
Posted by nakatine at 2012年04月08日 14:46
こんばんはナカチンさん。

今年はデカいのが多いみたいですよ。

ピン飛ばした時は焦りました。この日は南風で追い風だったんで助かりました。
後で気付いたんですが、予備のピンがエンジンに付いてました。
Posted by メイプル at 2012年04月08日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サツキマストローリング。
    コメント(8)