2006年02月17日
ヒラスズキ ~フライでゲット~
強風波狼注意報発令。
迷わず釣行!朝一 前回と同じポイントに入るが、気配無し、次のポイントに下りるが、サラシがイマイチで、行き止まりのサラシで一本ゲット!アベレージ。次のポイントは良い感じなのに、50弱のチビがヒット。同じサラシにもう1度キャスト、ヒット!今度はマズマズ。が、エラ洗いでバレ、次もバラシ!それから反応無し!で、次は足場が悪くて最近やって無いポイントに移動し、サラシにキャストするが反応無し。沖に投げて2投目、全くサラシの無い所でヒット! (サラシが有るのにサラシで食えっ!)アベレージ。だがウネリがキツクてランディング出来ない!
暫く考え、ウネリが上がった時にリーダーを手に巻き付け、ゆっくり抜き上げた。口切れ寸前、危なかった!
ココで何びきもランディングに失敗してるので何年もやって無かったが、良かった良かった!
だが、1匹だけしか居ないのがおかしい。
ウネリが安定せず、サラシも同じ。それが原因なのか?それと、数年前から型、数共に落ちてる。
どうやら釣れ無い原因は、場荒れしてる感じ!
ココも有名に成りつつ有るようだ!(泣)
この辺りを諦め、最近見つけたポイントに車を走らせ、山を下りれば、やはりサラシがイマイチ。おまけに太陽もすっかり昇り日が差してる。
フライをセットし、♯1/0に巻いたアンチョビデシーバをチョイ投げ!
ロングストロークのリトリーブでも、風と波でフライが思う用に動かない。
2投目、フワフワしたフライに、茶色の魚体が浮上し、まるでアマゴがイマージャーを食う用に食った!
反射的にアワセると、珍しく走りまくり、ドラグを緩めたままで、指が火傷しそうになり、あわててドラグ調整!
シモリにラインが擦れ、ヒヤヒヤしたが、何とかランディングに成功!
今回最大の75センチ。
テンションの上がった僕は、しつこい位にフライで攻めるが、反応が無くルアーにチェンジ。出ない!
フライのヘナチョコキャストでビシビシ水面を叩いたのがイケなかった!反省!
すっかりテンションの下がった僕は、新たなポイント探しに・・・。
前から気になってたポイントに行こうと思い、地磯を歩き、途中マズマズのサラシを見つけキャスト、1発でヒット!アベレージ。
目指すポイントまであと500メートル位で難所発見!ナギならウェーディング出来るが、この波では危険!
しばらく悩んで退散!
何とか行く方法を見つけてやる!!
今日キャッチしたほとんどが産卵を終えてる様で、痩せてました。ちょっと早すぎると思うんですが・・・
昨年はまだまだ産卵前の良く肥った個体が多かったのに、黒潮の影響で水温が高いと思ったけど、低いの?
良く分からん!宇和海ではブリが釣れてるらしく、ヒラよりいいかも!!





迷わず釣行!朝一 前回と同じポイントに入るが、気配無し、次のポイントに下りるが、サラシがイマイチで、行き止まりのサラシで一本ゲット!アベレージ。次のポイントは良い感じなのに、50弱のチビがヒット。同じサラシにもう1度キャスト、ヒット!今度はマズマズ。が、エラ洗いでバレ、次もバラシ!それから反応無し!で、次は足場が悪くて最近やって無いポイントに移動し、サラシにキャストするが反応無し。沖に投げて2投目、全くサラシの無い所でヒット! (サラシが有るのにサラシで食えっ!)アベレージ。だがウネリがキツクてランディング出来ない!
暫く考え、ウネリが上がった時にリーダーを手に巻き付け、ゆっくり抜き上げた。口切れ寸前、危なかった!
ココで何びきもランディングに失敗してるので何年もやって無かったが、良かった良かった!
だが、1匹だけしか居ないのがおかしい。
ウネリが安定せず、サラシも同じ。それが原因なのか?それと、数年前から型、数共に落ちてる。
どうやら釣れ無い原因は、場荒れしてる感じ!
ココも有名に成りつつ有るようだ!(泣)
この辺りを諦め、最近見つけたポイントに車を走らせ、山を下りれば、やはりサラシがイマイチ。おまけに太陽もすっかり昇り日が差してる。
フライをセットし、♯1/0に巻いたアンチョビデシーバをチョイ投げ!
ロングストロークのリトリーブでも、風と波でフライが思う用に動かない。
2投目、フワフワしたフライに、茶色の魚体が浮上し、まるでアマゴがイマージャーを食う用に食った!
反射的にアワセると、珍しく走りまくり、ドラグを緩めたままで、指が火傷しそうになり、あわててドラグ調整!
シモリにラインが擦れ、ヒヤヒヤしたが、何とかランディングに成功!
今回最大の75センチ。
テンションの上がった僕は、しつこい位にフライで攻めるが、反応が無くルアーにチェンジ。出ない!
フライのヘナチョコキャストでビシビシ水面を叩いたのがイケなかった!反省!
すっかりテンションの下がった僕は、新たなポイント探しに・・・。
前から気になってたポイントに行こうと思い、地磯を歩き、途中マズマズのサラシを見つけキャスト、1発でヒット!アベレージ。
目指すポイントまであと500メートル位で難所発見!ナギならウェーディング出来るが、この波では危険!
しばらく悩んで退散!
何とか行く方法を見つけてやる!!
今日キャッチしたほとんどが産卵を終えてる様で、痩せてました。ちょっと早すぎると思うんですが・・・
昨年はまだまだ産卵前の良く肥った個体が多かったのに、黒潮の影響で水温が高いと思ったけど、低いの?
良く分からん!宇和海ではブリが釣れてるらしく、ヒラよりいいかも!!





Posted by メイプル at 23:17│Comments(13)
この記事へのコメント
いや〜疲れました。
いいサイズが出ません!ポイント変えなきゃ駄目ですね〜!ポイント開拓するにも昔みたいに体力、気力が付いて来ないです(笑)。
いいサイズが出ません!ポイント変えなきゃ駄目ですね〜!ポイント開拓するにも昔みたいに体力、気力が付いて来ないです(笑)。
Posted by メイプル at 2006年02月18日 13:05
先程、ヒラさばいて食べましたが、記事には産卵終わってるって書いてますが、卵パンパンで、刺し身は美味でした!
バッカーさん、残念ながらマグロは見れませんでした!
バッカーさん、残念ながらマグロは見れませんでした!
Posted by メイプル at 2006年02月18日 22:27
お疲れ様です(^^)
ポイント開拓にも体力いりますよね~!僕はむかしから体力はなかったですが・・・・!また更新楽しみにしてますぅ(^0^)
ポイント開拓にも体力いりますよね~!僕はむかしから体力はなかったですが・・・・!また更新楽しみにしてますぅ(^0^)
Posted by 海草 at 2006年02月18日 23:50
サッスガです。
フライでヒラ!
憧れです。最近は近場でシコシコ釣ってるだけなのでかなり刺激的でした。
フライでヒラ!
憧れです。最近は近場でシコシコ釣ってるだけなのでかなり刺激的でした。
Posted by A.N at 2006年02月19日 00:36
フライでは、なかなかムズイですね。ナギの日の方が確率高いかもです!
Posted by メイプル at 2006年02月19日 07:25
今日、親戚宅で今回最大だったヤツを食べたら、これも美味!
特にヒラシャブは最高でした。居酒屋家串開店にも出席したかったです!!
特にヒラシャブは最高でした。居酒屋家串開店にも出席したかったです!!
Posted by メイプル at 2006年02月19日 21:04
居酒屋家串は開店しませんでした(^^) アラでだし汁&漬けを仕込中。刺身は薄く引きポン酢+大根剃り+ネギで!めちゃ旨い。
Posted by 居酒屋家串。@出張中 at 2006年02月19日 22:19
西岡遊漁の太刀魚が爆釣みたいですね〜!僕の中では前回で終わりのつもりだったんですが気になりますねー。そろそろトローリング行かないといけないんですが・・・・。
Posted by メイプル at 2006年02月21日 22:36
はじめまして、メイプルさん。
うー、羨ましいです。四国はよく雑誌等で見ますが、ほんとよく釣れるんですね。
それと私も最近思うんですが、昔と比べて型がおちてますよねぇー。
うー、羨ましいです。四国はよく雑誌等で見ますが、ほんとよく釣れるんですね。
それと私も最近思うんですが、昔と比べて型がおちてますよねぇー。
Posted by eiten7 at 2006年02月24日 10:10
eiten7さん こんばんはです!
魚影の濃い四国でも、僕にはチビしか釣れ無いです!(笑) 今シーズン、10キロのがあがってるそうですが僕には5キロも珍しくなりました!
また新たなポイント探してみます。
御互い 頑張りましょう!
魚影の濃い四国でも、僕にはチビしか釣れ無いです!(笑) 今シーズン、10キロのがあがってるそうですが僕には5キロも珍しくなりました!
また新たなポイント探してみます。
御互い 頑張りましょう!
Posted by メイプル at 2006年02月24日 19:35
今日、貸し船ジギング行きましたが、ハマチは気配無し!朝、灯台でヒラスズキ狙いましたが、1回投げて退散!強風波狼をなめてました。マジヤバでした。ハギもろくに釣れず、コショウダイとサンバソウが旨そうでした!
昨日、ヒラに行けば良かった。(泣) 後悔!
昨日、ヒラに行けば良かった。(泣) 後悔!
Posted by メイプル at 2006年02月27日 20:04
お疲れ様でした。
今日は松山もけっこう風強かったですよ!
中泊で釣れてる情報がありましたけど、
義丸・西村ではハマチ釣れてないみたいですね。
そりゃそうと、
たしか今日ってメイプルさんの3*回目のお誕生日ではなかったですか?
今日は松山もけっこう風強かったですよ!
中泊で釣れてる情報がありましたけど、
義丸・西村ではハマチ釣れてないみたいですね。
そりゃそうと、
たしか今日ってメイプルさんの3*回目のお誕生日ではなかったですか?
Posted by ジグ職人 at 2006年02月27日 23:00
そーですねー!忘れてました。(笑)
やっと僕も大人の仲間入りが出来ました!(笑)
明日は飯島直子の誕生日です!
誕生日の事は思い出したく無かったです!(^_^;)
やっと僕も大人の仲間入りが出来ました!(笑)
明日は飯島直子の誕生日です!
誕生日の事は思い出したく無かったです!(^_^;)
Posted by メイプル at 2006年02月27日 23:30