2008年08月31日
雨上がりのヤブ沢イワナ。
もの凄く釣れそうなタイトルですが(笑)
金曜の雨のおかげで大増水!
いやいや、一部で降っただけだったらしく源流の本流筋だけが増水してて支流は全然でした。
一度支流には行ってみたものの、相変わらずの渇水と寝違えた首が重く、入渓を断念。
そして下流域のヤブ沢を訪ねてみる事に。
ココも渇水でした。
前回は良い思いをしたけれど、この渇水では難しいですね。
案の定、ポイントも少なくドライの反応も最悪。
チビでさえ見るだけでなかなか食ってくれません。
やっとこさ1匹

もうすぐ最終ポイント。前回は28のイワナが居て、そ~っとキャスト。
ピックアップ寸前、上流からフライを追い掛けて来てパクッ!
少しは大きくなってるかと思えば全然でした。
ま~この細流で今年の渇水では無理も無いですね。

金曜の雨のおかげで大増水!
いやいや、一部で降っただけだったらしく源流の本流筋だけが増水してて支流は全然でした。
一度支流には行ってみたものの、相変わらずの渇水と寝違えた首が重く、入渓を断念。
そして下流域のヤブ沢を訪ねてみる事に。
ココも渇水でした。
前回は良い思いをしたけれど、この渇水では難しいですね。
案の定、ポイントも少なくドライの反応も最悪。
チビでさえ見るだけでなかなか食ってくれません。
やっとこさ1匹

もうすぐ最終ポイント。前回は28のイワナが居て、そ~っとキャスト。
ピックアップ寸前、上流からフライを追い掛けて来てパクッ!
少しは大きくなってるかと思えば全然でした。
ま~この細流で今年の渇水では無理も無いですね。

Posted by メイプル at 22:32│Comments(6)
この記事へのコメント
お~~~!!!
良いイワナですね~
私たちの釣行先はちびっ子ばかりでした^^;
あそこは人が結構入ってるみたいですね~
7日はリベンジしたいですが雨の予報が・・・
あまり降らなければいいですが最近の気象状況だと心配です。
良いイワナですね~
私たちの釣行先はちびっ子ばかりでした^^;
あそこは人が結構入ってるみたいですね~
7日はリベンジしたいですが雨の予報が・・・
あまり降らなければいいですが最近の気象状況だと心配です。
Posted by バティー at 2008年09月02日 12:31
なんとかの1匹でした。最近天気悪いんで少しでも水が増えてて欲しいですね~。
7日には期待してるんですけどね~。
7日には期待してるんですけどね~。
Posted by メイプル at 2008年09月02日 16:28
もう色が付いてきていますね〜。
いつものアマゴの谷とは違うのでしょうか?
でも石の雰囲気はにていますね。
いつものアマゴの谷とは違うのでしょうか?
でも石の雰囲気はにていますね。
Posted by たこ at 2008年09月03日 02:37
お盆を過ぎてから急に秋っぽくなりました。
アマゴの時は在来の血がかなり濃い源流域、ココはずっと下流の人間臭い支流です。
今年はどうもおかしいですこの前のアマゴは産卵が終わった様な個体だったし・・・。
アマゴの時は在来の血がかなり濃い源流域、ココはずっと下流の人間臭い支流です。
今年はどうもおかしいですこの前のアマゴは産卵が終わった様な個体だったし・・・。
Posted by メイプル at 2008年09月03日 11:27
おはようございます
鰭の白いラインと付け根のオレンジがいい感じです^^
岩魚の色ってほんとに個体差がありますよね
君たち同じ種類?ってくらいに(笑)
鰭の白いラインと付け根のオレンジがいい感じです^^
岩魚の色ってほんとに個体差がありますよね
君たち同じ種類?ってくらいに(笑)
Posted by yukimu at 2008年09月05日 07:26
yukimuさんこんにちは。
イワナは面白い魚ですよね。臆病なクセに大胆だし、イワナの生命力には驚かされるし、四国にイワナが居なかった?のが不思議なくらいです。
イワナは面白い魚ですよね。臆病なクセに大胆だし、イワナの生命力には驚かされるし、四国にイワナが居なかった?のが不思議なくらいです。
Posted by メイプル at 2008年09月05日 14:39