2008年12月08日
ヒラスズキ開幕戦2008~メジロのオマケ付き~
6日、強風波浪注意報発令!
が、潮が悪く、余り期待は出来ないけど行って参りました。
朝一に降りた地磯では風はあるものの、ウネリがイマイチでサラシも安定せず、どうやら潮が動いてない。
とりあえずサラナを投げてチェック。
ミノーの下でキラッと光り、居ると確信。
良いウネリを待って食わせのリトリーブ。
今季初ヒット&初キャッチ。今夜はヒラシャブ決定~♪
でもチッチャイ(汗)

55位でした。
そして2本目もチビでした。

ポイントを移動するとマズマズのサラシ。
ミノーがサラシ入る50センチ手前で横から飛びついて、アベレージの60をキャッチ

沖に伸びたサラシの下にある沈んだ岩をタイトに攻めるも応答無し。
最初のヒットポイントで

チビでした。
大幅に移動して本命ポイントの地磯に降りてみると、そこは暴風!
サラシは文句無し!
緊張の1投目!
ありゃ?
2投目!
マジですか~
3、4、5・・・・
まったく(泣)
隣のサラシに・・・
なんで?
シモリを乗り越えたショボいサラシをトレース。
一発でヒット!
コイツもアベレージ。

かなり良いサラシが有るのに、ストラクチャーをどんなにタイトに攻めてもチビも出ない。
潮のせいですかね~
サラシを諦め、沖のシモリにフルキャスト
2投目、サラナが引ったくられた!
首の振りかたが、何か、違う。
ラインを見ると、移動のスピードが速い!
トルクがありメジロだと判断!
強引に寄せると手前のエグレでヤられる。
右に走られるとシモリがいっぱい、左にはひとつ。
余り怒らせ無い様にドラグを緩め、軽くテンションをかけて左を向いた時にあおってやると左に突っ走り、狙い通りにランディング出来そうな所を探す。
無いっ!!(汗)
ドラグを閉めたり緩めたり、安全な場所で暴れてもらって、一気に勝負!!
ウネリでズリアゲようとすると、おんも~!
2回目で磯の上に乗って、慌ててシッポを掴んだ。
丸々に肥えた75位、5キロは無いかな~。
嬉しい外道でした。今夜は握り決定~♪

それからメジロを狙ったけど・・・・・・。
そして最終ポイントに移動。
風もウネリもサラシもイマイチ。
そのイマイチなサラシにキャスト2投目に今日の最大が

最大と言っても65位でしたが。
少し移動すると急に風が強くなり、ひょっとして出るかも!
浅場のシモリを撃ってくと連続4ヒット!
3バラシ1キャッチ!
めっちゃチビでした(笑)

これにて開幕戦終了!
帰宅後は握り&シャブシャブ~。
ヒラシャブ最高~♪
が、潮が悪く、余り期待は出来ないけど行って参りました。
朝一に降りた地磯では風はあるものの、ウネリがイマイチでサラシも安定せず、どうやら潮が動いてない。
とりあえずサラナを投げてチェック。
ミノーの下でキラッと光り、居ると確信。
良いウネリを待って食わせのリトリーブ。
今季初ヒット&初キャッチ。今夜はヒラシャブ決定~♪
でもチッチャイ(汗)

55位でした。
そして2本目もチビでした。

ポイントを移動するとマズマズのサラシ。
ミノーがサラシ入る50センチ手前で横から飛びついて、アベレージの60をキャッチ

沖に伸びたサラシの下にある沈んだ岩をタイトに攻めるも応答無し。
最初のヒットポイントで

チビでした。
大幅に移動して本命ポイントの地磯に降りてみると、そこは暴風!
サラシは文句無し!
緊張の1投目!
ありゃ?
2投目!
マジですか~
3、4、5・・・・
まったく(泣)
隣のサラシに・・・
なんで?
シモリを乗り越えたショボいサラシをトレース。
一発でヒット!
コイツもアベレージ。

かなり良いサラシが有るのに、ストラクチャーをどんなにタイトに攻めてもチビも出ない。
潮のせいですかね~
サラシを諦め、沖のシモリにフルキャスト
2投目、サラナが引ったくられた!
首の振りかたが、何か、違う。
ラインを見ると、移動のスピードが速い!
トルクがありメジロだと判断!
強引に寄せると手前のエグレでヤられる。
右に走られるとシモリがいっぱい、左にはひとつ。
余り怒らせ無い様にドラグを緩め、軽くテンションをかけて左を向いた時にあおってやると左に突っ走り、狙い通りにランディング出来そうな所を探す。
無いっ!!(汗)
ドラグを閉めたり緩めたり、安全な場所で暴れてもらって、一気に勝負!!
ウネリでズリアゲようとすると、おんも~!
2回目で磯の上に乗って、慌ててシッポを掴んだ。
丸々に肥えた75位、5キロは無いかな~。
嬉しい外道でした。今夜は握り決定~♪

それからメジロを狙ったけど・・・・・・。
そして最終ポイントに移動。
風もウネリもサラシもイマイチ。
そのイマイチなサラシにキャスト2投目に今日の最大が

最大と言っても65位でしたが。
少し移動すると急に風が強くなり、ひょっとして出るかも!
浅場のシモリを撃ってくと連続4ヒット!
3バラシ1キャッチ!
めっちゃチビでした(笑)

これにて開幕戦終了!
帰宅後は握り&シャブシャブ~。
ヒラシャブ最高~♪
Posted by メイプル at 20:56│Comments(14)
この記事へのコメント
おひさしブリです。
ブリの子供羨ましいです^^;
でもヒラがいいですね~~~~
私もやりたいのですがもってるロッドが8'3"なので厳しいですよね・・・
やる場所が場所だけに10フィートは欲しいとこでしょか?
見物だけでもいいので、次回よければ誘ってくださいm(__)m
ブリの子供羨ましいです^^;
でもヒラがいいですね~~~~
私もやりたいのですがもってるロッドが8'3"なので厳しいですよね・・・
やる場所が場所だけに10フィートは欲しいとこでしょか?
見物だけでもいいので、次回よければ誘ってくださいm(__)m
Posted by バティー at 2008年12月08日 21:42
バティーさんこんばんは。
8'3"のロッドですか、やれ無い事は無いと思いますが、場所が限られますね。
暴風の中ではミノー投げれないかもです。オマケに青物ポイントと重なるんで10~11ぐらい欲しいです。
僕としては大シケの地磯はおすすめ出来ません(笑)
波も危ないですけど強風波浪が出ると物凄い風でミノーをフルキャストしたら自分の後ろに着水します(笑)。
デカイの狙うんだったらサラシにこだわらない方がいいと思いますし。
8'3"のロッドですか、やれ無い事は無いと思いますが、場所が限られますね。
暴風の中ではミノー投げれないかもです。オマケに青物ポイントと重なるんで10~11ぐらい欲しいです。
僕としては大シケの地磯はおすすめ出来ません(笑)
波も危ないですけど強風波浪が出ると物凄い風でミノーをフルキャストしたら自分の後ろに着水します(笑)。
デカイの狙うんだったらサラシにこだわらない方がいいと思いますし。
Posted by メイプル at 2008年12月08日 22:33
さすがですね。
いいですね。
日曜の夜ぐらいに、僕も、スズキを狙いに行ってみようかな?
って思ってます。
ていっても、近場を、ウロウロですが。
イカは、もうかなり深場でしょうね。
いいですね。
日曜の夜ぐらいに、僕も、スズキを狙いに行ってみようかな?
って思ってます。
ていっても、近場を、ウロウロですが。
イカは、もうかなり深場でしょうね。
Posted by ひでぽんです at 2008年12月09日 20:15
ひでぽんこんばんは。
近くのポイントも良いんじゃない?産卵前の荒食いの時季だし。
頑張ってね。
近くのポイントも良いんじゃない?産卵前の荒食いの時季だし。
頑張ってね。
Posted by メイプル at 2008年12月09日 20:26
すごい釣果ですね!
ダイワの古くて安いファントム10ft持ってますが
奴らの攻撃に耐えられますかねぇ(笑)
ダイワの古くて安いファントム10ft持ってますが
奴らの攻撃に耐えられますかねぇ(笑)
Posted by marchanです。 at 2008年12月09日 20:33
marchanさんこんばんは。
ダイワの古くて安いファントム10ft?
いけると思いますよ!
条件にもよりますが、緩い南風のウネリだったら問題無いと思いますが、強風波浪下で横風だったらしんどいかもです。
僕はウエダCPS102にPE2,5なんですが、横風のウネリで大型のヒラスズキに寄せる事すら出来ずにラインブレイクが何度かあります。
滅多に無いですけどね。
ダイワの古くて安いファントム10ft?
いけると思いますよ!
条件にもよりますが、緩い南風のウネリだったら問題無いと思いますが、強風波浪下で横風だったらしんどいかもです。
僕はウエダCPS102にPE2,5なんですが、横風のウネリで大型のヒラスズキに寄せる事すら出来ずにラインブレイクが何度かあります。
滅多に無いですけどね。
Posted by メイプル at 2008年12月09日 21:11
こんばんは
ヒラスズキいいですね
私のホームにはいない(らしい)魚なので憧れます^^
釣ってみたいな~
ヒラスズキいいですね
私のホームにはいない(らしい)魚なので憧れます^^
釣ってみたいな~
Posted by yukimu
at 2008年12月10日 21:29

こんばんは。
50UPでもチビ級なのですか~!
ヒラスズキ恐るべし。
縦の写真がなんともお見事!
イイ位置に置かれた魚と、絶妙なカメラの角度。
この一枚で状況が伝わってきます。
(荒々しいところだなー。)
使わせていただきます。(笑)
50UPでもチビ級なのですか~!
ヒラスズキ恐るべし。
縦の写真がなんともお見事!
イイ位置に置かれた魚と、絶妙なカメラの角度。
この一枚で状況が伝わってきます。
(荒々しいところだなー。)
使わせていただきます。(笑)
Posted by さのや at 2008年12月10日 22:00
yukimuさんこんばんは。
かっこいいでしょ、ヒラスズキ。
オマケに美味いんですよ!
渓魚も美しいと思いますが、コイツも美しくてシブイって感じです。
コイツのために♯12ロッド買っちゃいました♪
かっこいいでしょ、ヒラスズキ。
オマケに美味いんですよ!
渓魚も美しいと思いますが、コイツも美しくてシブイって感じです。
コイツのために♯12ロッド買っちゃいました♪
Posted by メイプル at 2008年12月10日 23:43
さのやさんこんばんは。
僕の中ではコイツの60がアマゴの20位の感じですね~。
写真はいつもながら帰ってから後悔してます。もう少しギリギリの所で撮ったら迫力あったのにって。
次回のヒラは頑張ってみます。
僕の中ではコイツの60がアマゴの20位の感じですね~。
写真はいつもながら帰ってから後悔してます。もう少しギリギリの所で撮ったら迫力あったのにって。
次回のヒラは頑張ってみます。
Posted by メイプル at 2008年12月10日 23:50
久々に魚の写真だけですね。
Posted by とらのり at 2008年12月12日 23:36
とらのりさんまいど~。
紅葉も終わったし、桜の季節が待ちどうしいです(笑)
この日は夕日ぐらい撮りたかったけど、早くヒラシャブ食いたかったんで速攻で帰っちゃいました(笑)。
紅葉も終わったし、桜の季節が待ちどうしいです(笑)
この日は夕日ぐらい撮りたかったけど、早くヒラシャブ食いたかったんで速攻で帰っちゃいました(笑)。
Posted by メイプル at 2008年12月12日 23:43
うわー、すごいですね。
ヒラスズキ、きれいな魚です。
そして外道のメジロも!
拍手!
ヒラスズキ、きれいな魚です。
そして外道のメジロも!
拍手!
Posted by たこ at 2008年12月13日 11:48
こんにちはたこさん。
ヒラスズキのイブシ銀がたまらなく綺麗です。
メジロ狙うと釣れないんですよね~。
ヒラスズキのイブシ銀がたまらなく綺麗です。
メジロ狙うと釣れないんですよね~。
Posted by メイプル at 2008年12月13日 16:29