2009年04月19日
またまた源流に。
今日も源流に行ってきやした。

朝いちはチビのライズも無く、まだ出ないかな~っと思い、軽くチエックしながら遡行してみると、パシッと出た。サイズは18位。
出ますがな~♪
同じポイントをしつこく流すとパラダンが吸い込まれ、いきなり良いサイズキャッチ!

次のポイントもピンポイントを攻めると良型が

少し遡行してまたまた

こりゃぁ爆かな♪
ある渕では18位のが数匹浮いてて、さらに数匹がクルージング。20以下は相手にしちゃらん!って思ったら浮いてるゴミは口にするクセにフライは見に来ても食わない!
僕のフライはゴミ以下のようです(汗)


暫くは20以下でばかりでやっと

そして保護色の綺麗なアマゴをキャッチ。良く見ると目も輝いてます(笑)


と思ったら

まだ婚姻色がうっすら残ってますね。
それからも20上が吸い込んでくれて





今日は足跡も無く、何本も良いサイズをバラしたけど、めっちゃ良い天気で渓も綺麗し美しいパーマークもいっぱい見れたし気分上々!帰りの道のりは・・・・(汗)


朝いちはチビのライズも無く、まだ出ないかな~っと思い、軽くチエックしながら遡行してみると、パシッと出た。サイズは18位。
出ますがな~♪
同じポイントをしつこく流すとパラダンが吸い込まれ、いきなり良いサイズキャッチ!

次のポイントもピンポイントを攻めると良型が

少し遡行してまたまた

こりゃぁ爆かな♪
ある渕では18位のが数匹浮いてて、さらに数匹がクルージング。20以下は相手にしちゃらん!って思ったら浮いてるゴミは口にするクセにフライは見に来ても食わない!
僕のフライはゴミ以下のようです(汗)


暫くは20以下でばかりでやっと

そして保護色の綺麗なアマゴをキャッチ。良く見ると目も輝いてます(笑)


と思ったら

まだ婚姻色がうっすら残ってますね。
それからも20上が吸い込んでくれて





今日は足跡も無く、何本も良いサイズをバラしたけど、めっちゃ良い天気で渓も綺麗し美しいパーマークもいっぱい見れたし気分上々!帰りの道のりは・・・・(汗)

Posted by メイプル at 14:47│Comments(8)
この記事へのコメント
こちらも暖かい初夏みたいな一日でした。
それにしても、アマゴの様々な色には驚かされますね。
背景と合わせて、保護色なのが良くわかりました。
(おかしなパーマークのヤツもいますね。)
それにしても、アマゴの様々な色には驚かされますね。
背景と合わせて、保護色なのが良くわかりました。
(おかしなパーマークのヤツもいますね。)
Posted by jbopper
at 2009年04月19日 18:35

jbopperさんこんばんは。
源流域の天然アマゴはいろいろいますね~。
この谷はデカイのは居ませんが、さまざまな天然個体が見れるんで好きな渓のひとつです。小さいパーマークのヤツも珍しいです。
源流域の天然アマゴはいろいろいますね~。
この谷はデカイのは居ませんが、さまざまな天然個体が見れるんで好きな渓のひとつです。小さいパーマークのヤツも珍しいです。
Posted by メイプル at 2009年04月19日 21:36
良い釣果で満足ですね。
ところで、メイプルさんはキープしているんですか?りりーすですか?
ところで、メイプルさんはキープしているんですか?りりーすですか?
Posted by たこ at 2009年04月20日 18:48
こんばんはたこさん。
日曜に行ってたらこんなに釣れてなかったでしょうね。
源流のアマゴ達は凄く美味ですよ!
が、僕の傷付いた心を癒してくれる美しい渓の美しいアマゴ達は殺せませんね!
僕の通ってるショップのお客さん達もキープする方は居ないと思いますよ。源流域は一切放流してないんでフライフィッシャーまでもがキープしてたら魚が居なくなって魚釣りが出来なくなりますからね!
リリースもキープも自由なんで必要な分だけ持って帰ってくれたら魚も残るんですが、10センチでもオールキープしてるヤツが居て、かなり腹が立ちます!
日曜に行ってたらこんなに釣れてなかったでしょうね。
源流のアマゴ達は凄く美味ですよ!
が、僕の傷付いた心を癒してくれる美しい渓の美しいアマゴ達は殺せませんね!
僕の通ってるショップのお客さん達もキープする方は居ないと思いますよ。源流域は一切放流してないんでフライフィッシャーまでもがキープしてたら魚が居なくなって魚釣りが出来なくなりますからね!
リリースもキープも自由なんで必要な分だけ持って帰ってくれたら魚も残るんですが、10センチでもオールキープしてるヤツが居て、かなり腹が立ちます!
Posted by メイプル at 2009年04月20日 20:20
こんばんは~。
ちょっとご無沙汰。(笑)
しかし、鰭が大きなアマゴ達ですね~。
何食べてるんでしょ。
こんなきれいな魚達。
いつまでも残って欲しい。
ほんとそう思います。(^^)
ちょっとご無沙汰。(笑)
しかし、鰭が大きなアマゴ達ですね~。
何食べてるんでしょ。
こんなきれいな魚達。
いつまでも残って欲しい。
ほんとそう思います。(^^)
Posted by ゆーたん
at 2009年04月22日 18:53

ゆーたんさんこんばんは。
いかにも源流の天然って感じで鰭も顔もデカイでしょ。
在来の血が濃く、警戒心も強く、余り餌さを食わないんで成長が遅くてパーツがデカクなる。って勝手に思ってます(笑)。
生き残って欲しいですよね!
いかにも源流の天然って感じで鰭も顔もデカイでしょ。
在来の血が濃く、警戒心も強く、余り餌さを食わないんで成長が遅くてパーツがデカクなる。って勝手に思ってます(笑)。
生き残って欲しいですよね!
Posted by メイプル at 2009年04月22日 21:51
こんばんは
いい渓魚達ですね^^
水面のアマゴの写真
まるで宙に浮いているみたいです!!
いい渓魚達ですね^^
水面のアマゴの写真
まるで宙に浮いているみたいです!!
Posted by yukimu at 2009年04月24日 22:15
yukimuさんこんばんは。
浮いてクルージングしてるヤツが居て、観察しながら近くに来るのを暫く待ってたら真下まで来てくれて、この直後モーダッシュでした。
浮いてクルージングしてるヤツが居て、観察しながら近くに来るのを暫く待ってたら真下まで来てくれて、この直後モーダッシュでした。
Posted by メイプル at 2009年04月24日 23:08