2009年07月24日
貸し船ジギング ~2009梅雨ブリは・・・・~
20日に行って来ました。
海草クン、NJFさん、メイプルの3人で船に乗り込み第一ポイントをチェック。
ベイトはマズマズやけどイワシの反応ではなさそう。
とりあえずシャクってると、僕とNJFさんにヒット!
僕のはバレてNJFさんが良型のアジゲット!
美味そう~!
そしてこのポイントに見きりをつけて本命第一ポイントに移動。
広範囲にベイトを探して見るけど、30メーター前後にはゴッソリ居るけど・・・・
そしてやっと70メーターにイワシの群れ発見!
その群れのど真ん中に船が来るようにウロウロしてると、
見失いました(汗)
それからは見付ける事が出来ずに大本命ポイントに移動。
そこにはゴッソリのベイト!でもイワシじゃなさそう。
とりあえず満ちの潮に代わるまで時間潰し。
そして雲行きが怪しくなって来て、ピカッ!ゴロゴロ~!
最初は遠かったけど、だんだん近付いて来て、さすがにビビって岸近くにアンカリング。
時折降る雨の中熟睡(笑)
そして満ち始め、いい潮が流れればブリの可能性大!
でも潮はトロトロ流れ、オマケに底潮が流れて無い。
それでも一瞬の流れに期待してシャクる。
そしていつも良くあたるピンポイントにジグが入って、これはチャンス!!って思ったら根掛り(汗)も~って思ったらNFJさんにヒット!!
サイズは良さそう!
中々浮いて来なかったけど無事ネットイン!
86センチで7キロもある美味そうな魚体でした。

それからは更に潮も緩くなり、船の周りで子供のイルカが遊び始め、とうとう潮も止まり、朝のポイントに戻って見たけどサッパリでした。
結局、海草クンも良型のホゴを釣ったのに僕はエソだけでした。
ちょっと来るのが遅かったかな~(泣)。

僕の釣った魚が居ないので、少し前に釣った今年五本目のうなちゃんです。
70センチ位の美味そうなヤツです。昼はおとなしく、夜になるとアブラハヤやウグイ達に乱暴してる様です。

海草クン、NJFさん、メイプルの3人で船に乗り込み第一ポイントをチェック。
ベイトはマズマズやけどイワシの反応ではなさそう。
とりあえずシャクってると、僕とNJFさんにヒット!
僕のはバレてNJFさんが良型のアジゲット!
美味そう~!
そしてこのポイントに見きりをつけて本命第一ポイントに移動。
広範囲にベイトを探して見るけど、30メーター前後にはゴッソリ居るけど・・・・
そしてやっと70メーターにイワシの群れ発見!
その群れのど真ん中に船が来るようにウロウロしてると、
見失いました(汗)
それからは見付ける事が出来ずに大本命ポイントに移動。
そこにはゴッソリのベイト!でもイワシじゃなさそう。
とりあえず満ちの潮に代わるまで時間潰し。
そして雲行きが怪しくなって来て、ピカッ!ゴロゴロ~!
最初は遠かったけど、だんだん近付いて来て、さすがにビビって岸近くにアンカリング。
時折降る雨の中熟睡(笑)
そして満ち始め、いい潮が流れればブリの可能性大!
でも潮はトロトロ流れ、オマケに底潮が流れて無い。
それでも一瞬の流れに期待してシャクる。
そしていつも良くあたるピンポイントにジグが入って、これはチャンス!!って思ったら根掛り(汗)も~って思ったらNFJさんにヒット!!
サイズは良さそう!
中々浮いて来なかったけど無事ネットイン!
86センチで7キロもある美味そうな魚体でした。

それからは更に潮も緩くなり、船の周りで子供のイルカが遊び始め、とうとう潮も止まり、朝のポイントに戻って見たけどサッパリでした。
結局、海草クンも良型のホゴを釣ったのに僕はエソだけでした。
ちょっと来るのが遅かったかな~(泣)。

僕の釣った魚が居ないので、少し前に釣った今年五本目のうなちゃんです。
70センチ位の美味そうなヤツです。昼はおとなしく、夜になるとアブラハヤやウグイ達に乱暴してる様です。

Posted by メイプル at 21:42│Comments(5)
この記事へのコメント
旨そうなブリ!シイラは釣れない?
ところでウナギは水槽で飼ってるん??
ところでウナギは水槽で飼ってるん??
Posted by かめ at 2009年07月24日 23:20
かめさんオハヨウです。
シイラは入ってますよ!8月の前半までだったらメータークラスがボイルしまくり!って事もありますよ!
60の水槽に70のウナギ入れてます。電気工事用の黒いパイプもかなり気に入ってくれてるようで、アブラハヤが入ってると、怒って追い出してます。ミミズはアゴで押し出してましたよ。
シイラは入ってますよ!8月の前半までだったらメータークラスがボイルしまくり!って事もありますよ!
60の水槽に70のウナギ入れてます。電気工事用の黒いパイプもかなり気に入ってくれてるようで、アブラハヤが入ってると、怒って追い出してます。ミミズはアゴで押し出してましたよ。
Posted by メイプル at 2009年07月25日 08:49
よ〜くみると、水槽おくの植物は写真???うちと一緒や〜!
Posted by たこ at 2009年07月30日 18:37
こんばんはたこさん。
そのうち渓谷の写真でも張り付けてやろうと思ってます。
そうそう、先日本流アマゴを狙ってイブニングに出撃しましたが、本命ポイントの数投目に40クラスが食ったのに、チビだと思って軽くアワセたら、見事に数秒でバレました(泣)。
あと35クラスが数匹チェィスで終っちゃいました。
明日から刺し網解禁で、今年は終りです。
そのうち渓谷の写真でも張り付けてやろうと思ってます。
そうそう、先日本流アマゴを狙ってイブニングに出撃しましたが、本命ポイントの数投目に40クラスが食ったのに、チビだと思って軽くアワセたら、見事に数秒でバレました(泣)。
あと35クラスが数匹チェィスで終っちゃいました。
明日から刺し網解禁で、今年は終りです。
Posted by メイプル at 2009年07月30日 22:01
そちらは梅雨あけしたんですよね〜。もうこっちはずいぶん長いこと水びたしで釣りどころじゃないですよ〜。
いいですね〜、本流アマゴ!40upですか!ん?でももう終わりですか?次は何を狙うんですかね?楽しみにしていますよー。
いいですね〜、本流アマゴ!40upですか!ん?でももう終わりですか?次は何を狙うんですかね?楽しみにしていますよー。
Posted by たこ at 2009年08月02日 01:42