2008年01月25日
ヒラスズキ ~今季2本目の80up~
24日の釣行
一週間前から今日を狙ってた。予想通り強風波浪注意報発令。今日こそはフライで釣るチャンスかな?と、フローティングワカサギならぬフローティングキビナゴを巻いて来た。以前サツキマスを釣るべく、フローティングアユで狙ったら、全く相手にしてくれなかった。(ゾンカーでは釣れたのに)
夜中?の5時到着。雨がパラパラ。真っ暗闇に風の音が騒がしい。
そして昨夜のじゅん屋さんの記事を思い出し、ついでにいろんな話しも思い出し・・・・・
こ、こえ~~、怖過ぎる。
外灯まで一目散(汗)
車のライト付けっぱなしで無事に朝を迎える。
すっかり明るくなってから磯に降りる。
昨夜、慌ててフライを巻いたせいでリュックを家に忘れ、オマケに寝違えて首が回らない。
磯に降りると、そこは暴風!歩けない。息も出来ない。動く事も出来ない。足を滑らすと海にドボン。下から海水のシャワーが上ってく。
さすがに退散!
少し移動して磯に降りる。
暴風、大ザラシ。実績ポイントには近付けず、シモリの点在するシャローを攻める。
アタリ連発!
そしてバラシも連発!
全部チビ。
結局50~55を3本しかキャッチ出来なかった。



次のサラシ。大型の実績ポイント。カケアガリとシャローの境に大岩が有り、そこにサラシが延びてれば良いサイズが付く。
今日はまさにそのサラシ。しかしランディングが困難で、過去にCPS102、PE2.5で寄せる事すら出来ずにラインブレイク2回。かなりの大モノと思われる(バラシた獲物はいつもデカくなる(笑)
とりあえず岩の風上にキャスト。
いきなり良いサイズが飛び出した!ヒラはヤル気満々でフッキングと同時にエラアライを繰り返し、強引に寄せる。
ウネリに乗せてズリ上げ、次のウネリでまた沖にさらわれる。
ギャフが届く所まで行くと自分が沖に行きそうで、アタフタ、オロオロ。
そしてバレた(泣)
同じ所へキャスト。
また食った!
コイツは走りまわった!
なんとかウネリに乗せてズリ上げるも、直ぐに沖に走り、それを何回も繰り返し、上手く誘導出来ずにアウト(大泣)
そして大岩の後ろからバイト!
直ぐにノサレそうになりドラグを緩め、相手の様子を見る。
今度こそ慎重に誘導を試みるが、寄せようとすると沖に、サラシの中を走りまわる。
何度もズリ上げに失敗して、やっと目の前に来た。
次のウネリが来る前に飛び降りてギャフ成功!
重い!デカイ!
81センチのデブ!


そしてサラシの中でまた食った!
さすがに要領は分かった。
数分後にキャッチ!
70弱

そして、まさかのヒット!コイツも良いサイズだったけど、バレた。
同じポジションで5本のヒット。しかも全て良いサイズとは・・・・。
古き良き頃に戻った気分!
ですが、なにやら股間がやたら冷たい!
見ると、ウエーダーのお又が裂けてますがな~~!!
冷たいはずじゃわ~!
ウエーダー脱いで車から外に出るとかなり恥ずかしい。
でもでも
今日は大満足!!
オマケに強風のせいでロッドを持つ左手がパンパン。
そして次のポイントへ。(まだ行くんかいっ!)
濡れた股間を気にしながら磯に降りる。
ココが大本命!唯一サラシより風上に立てるフライで狙えるポイント。過去3本キャッチ。最大76センチ。
出来損ないのフローティングキビナゴ(モドキ)でチェック。
キャスト&リトリーブ。
昨夜巻いた3本全てチェック、キャスト、リトリーブ。
反応無し!
それではとミノーをキャスト。
無反応。
隣のサラシも無反応。
約1時間経過。
最初のサラシをもう一度攻める。
数投目、いきなり引ったくられ、沖に走る!
やべっ、メジロが食ったか?ココだとマズ捕れない。
ドラグを緩めると走りが止まった。
軽くポンピングすると寄って来た。メジロでは無さそう。
ドラグを絞め、強引に寄せるとまたサラシの中を走りまわり、ヒヤヒヤしながらも浮いて来た。
ウネリに乗せ見事キャッチ出来た。
もう諦めてたのに78センチゲット!


ウエーダー破れて濡れた股間も気になりません!(笑)久々のヒラスズキ絶好調でした。
最大のヒラの胃の中はキビナゴゴッソリ!
ヒラシャブもそろそろ飽きてきました。
もう直ぐ渓流解禁。ミッジングスタート。でもウエーディング出来ません。(笑)
ヒットミノーはサラナ125F。ワカサギカラーをブルーのマッキーで塗りましたカラー。
一週間前から今日を狙ってた。予想通り強風波浪注意報発令。今日こそはフライで釣るチャンスかな?と、フローティングワカサギならぬフローティングキビナゴを巻いて来た。以前サツキマスを釣るべく、フローティングアユで狙ったら、全く相手にしてくれなかった。(ゾンカーでは釣れたのに)
夜中?の5時到着。雨がパラパラ。真っ暗闇に風の音が騒がしい。
そして昨夜のじゅん屋さんの記事を思い出し、ついでにいろんな話しも思い出し・・・・・
こ、こえ~~、怖過ぎる。
外灯まで一目散(汗)
車のライト付けっぱなしで無事に朝を迎える。
すっかり明るくなってから磯に降りる。
昨夜、慌ててフライを巻いたせいでリュックを家に忘れ、オマケに寝違えて首が回らない。
磯に降りると、そこは暴風!歩けない。息も出来ない。動く事も出来ない。足を滑らすと海にドボン。下から海水のシャワーが上ってく。
さすがに退散!
少し移動して磯に降りる。
暴風、大ザラシ。実績ポイントには近付けず、シモリの点在するシャローを攻める。
アタリ連発!
そしてバラシも連発!
全部チビ。
結局50~55を3本しかキャッチ出来なかった。



次のサラシ。大型の実績ポイント。カケアガリとシャローの境に大岩が有り、そこにサラシが延びてれば良いサイズが付く。
今日はまさにそのサラシ。しかしランディングが困難で、過去にCPS102、PE2.5で寄せる事すら出来ずにラインブレイク2回。かなりの大モノと思われる(バラシた獲物はいつもデカくなる(笑)
とりあえず岩の風上にキャスト。
いきなり良いサイズが飛び出した!ヒラはヤル気満々でフッキングと同時にエラアライを繰り返し、強引に寄せる。
ウネリに乗せてズリ上げ、次のウネリでまた沖にさらわれる。
ギャフが届く所まで行くと自分が沖に行きそうで、アタフタ、オロオロ。
そしてバレた(泣)
同じ所へキャスト。
また食った!
コイツは走りまわった!
なんとかウネリに乗せてズリ上げるも、直ぐに沖に走り、それを何回も繰り返し、上手く誘導出来ずにアウト(大泣)
そして大岩の後ろからバイト!
直ぐにノサレそうになりドラグを緩め、相手の様子を見る。
今度こそ慎重に誘導を試みるが、寄せようとすると沖に、サラシの中を走りまわる。
何度もズリ上げに失敗して、やっと目の前に来た。
次のウネリが来る前に飛び降りてギャフ成功!
重い!デカイ!
81センチのデブ!


そしてサラシの中でまた食った!
さすがに要領は分かった。
数分後にキャッチ!
70弱

そして、まさかのヒット!コイツも良いサイズだったけど、バレた。
同じポジションで5本のヒット。しかも全て良いサイズとは・・・・。
古き良き頃に戻った気分!
ですが、なにやら股間がやたら冷たい!
見ると、ウエーダーのお又が裂けてますがな~~!!
冷たいはずじゃわ~!
ウエーダー脱いで車から外に出るとかなり恥ずかしい。
でもでも
今日は大満足!!
オマケに強風のせいでロッドを持つ左手がパンパン。
そして次のポイントへ。(まだ行くんかいっ!)
濡れた股間を気にしながら磯に降りる。
ココが大本命!唯一サラシより風上に立てるフライで狙えるポイント。過去3本キャッチ。最大76センチ。
出来損ないのフローティングキビナゴ(モドキ)でチェック。
キャスト&リトリーブ。
昨夜巻いた3本全てチェック、キャスト、リトリーブ。
反応無し!
それではとミノーをキャスト。
無反応。
隣のサラシも無反応。
約1時間経過。
最初のサラシをもう一度攻める。
数投目、いきなり引ったくられ、沖に走る!
やべっ、メジロが食ったか?ココだとマズ捕れない。
ドラグを緩めると走りが止まった。
軽くポンピングすると寄って来た。メジロでは無さそう。
ドラグを絞め、強引に寄せるとまたサラシの中を走りまわり、ヒヤヒヤしながらも浮いて来た。
ウネリに乗せ見事キャッチ出来た。
もう諦めてたのに78センチゲット!


ウエーダー破れて濡れた股間も気になりません!(笑)久々のヒラスズキ絶好調でした。
最大のヒラの胃の中はキビナゴゴッソリ!
ヒラシャブもそろそろ飽きてきました。
もう直ぐ渓流解禁。ミッジングスタート。でもウエーディング出来ません。(笑)
ヒットミノーはサラナ125F。ワカサギカラーをブルーのマッキーで塗りましたカラー。
Posted by メイプル at 20:42│Comments(18)
この記事へのコメント
メイプルさんこんばんわ
綺麗なヒラですねー
今回はかなり当たりみたいで良かったですね
けど、釣れてない時の風景写真も大好きです。
もうスグ渓流解禁なので綺麗な渓流の写真待ってマースw
綺麗なヒラですねー
今回はかなり当たりみたいで良かったですね
けど、釣れてない時の風景写真も大好きです。
もうスグ渓流解禁なので綺麗な渓流の写真待ってマースw
Posted by めま
at 2008年01月26日 01:19

今日は珍しく釣れました。(笑)
本当ヒラは綺麗です。かっこいいし。
渓解禁、今年もいっぱい撮ります。
本当ヒラは綺麗です。かっこいいし。
渓解禁、今年もいっぱい撮ります。
Posted by メイプル at 2008年01月26日 09:53
ども!!
釣ってますな~~~
ヒラ美味そう・・・
渓は魚多いみたいですよ。
雪も多いし今シ-ズンは久しぶりにウハウハ体験できそうです。
今はフライタイイングに勤しんでおります^^
釣ってますな~~~
ヒラ美味そう・・・
渓は魚多いみたいですよ。
雪も多いし今シ-ズンは久しぶりにウハウハ体験できそうです。
今はフライタイイングに勤しんでおります^^
Posted by バティー at 2008年01月26日 15:03
毎度です。魚多いですか〜期待出来ますね。最近寒くなったんでコカゲは出ないですかねー。
フライ巻かなきゃって思っては居るんですけどね〜・・・・。
フライ巻かなきゃって思っては居るんですけどね〜・・・・。
Posted by メイプル at 2008年01月26日 16:28
お疲れ様です!
相変わらず大漁ですねぇ。
ところでロッドを持つ左手がパンパンなのは強風のせいですよね?
けして誰かに腕相撲で負けて筋を痛めたからでは無いですよね???
余談ですが死神に遭わない用に気を付けて下さいね~♪
相変わらず大漁ですねぇ。
ところでロッドを持つ左手がパンパンなのは強風のせいですよね?
けして誰かに腕相撲で負けて筋を痛めたからでは無いですよね???
余談ですが死神に遭わない用に気を付けて下さいね~♪
Posted by NJF at 2008年01月26日 19:27
筋が伸びたのは右腕です。まだ治りません!慰謝料貰いますヨ!(笑)
し、死神?
あの話しは忘れられません!アソコを通るたびに思い出します!
もしも、目の前に現れたら、アクセル全開でヒキ殺して殺ります!!
すでに死んでる?(爆)
し、死神?
あの話しは忘れられません!アソコを通るたびに思い出します!
もしも、目の前に現れたら、アクセル全開でヒキ殺して殺ります!!
すでに死んでる?(爆)
Posted by メイプル at 2008年01月26日 19:40
やはり朝はユスリカになりますが、
昨年は#16くらいのコカゲが出ましたよ~^^
ユスリカ基本で日中はコカゲで大丈夫かと・・・・
クロカワゲラ偏食もありますので数本はお持ち下さいm(._.)m
昨年は#16くらいのコカゲが出ましたよ~^^
ユスリカ基本で日中はコカゲで大丈夫かと・・・・
クロカワゲラ偏食もありますので数本はお持ち下さいm(._.)m
Posted by バティー at 2008年01月26日 20:16
クロカワゲラですか、オナシも含めてアイツ達は嫌いです(笑)。昨年はかなり流下してたらしいですねー。
何とか頑張って巻いてみます。
何とか頑張って巻いてみます。
Posted by メイプル at 2008年01月26日 22:30
ふ〜〜!読んでて疲れました!
すざまじいですねー。
釣ってみたいですが、見ているだけも満足できそうです。
すざまじいですねー。
釣ってみたいですが、見ているだけも満足できそうです。
Posted by たこ at 2008年01月27日 17:56
毎度です。この日は潮が良くて楽しかったですよ〜。
やっぱ魚釣りは腕よりも条件です。下手なテッポも数ウチャ当たるって感じです。(笑)
渓解禁前にしてウエーダー破れたのが痛いですけど!
やっぱ魚釣りは腕よりも条件です。下手なテッポも数ウチャ当たるって感じです。(笑)
渓解禁前にしてウエーダー破れたのが痛いですけど!
Posted by メイプル at 2008年01月27日 18:21
こんばんわ!
遊びに来ました。そしたら綺麗なお写真が・・・。うらやますぃ(ボソっ)。
冒頭の怖い話。
実はワタシも同じような体験を・・思い出してしまいました。
大学受験で行った先のビジネスホテルでです。
受験の結果は聞かんで下さい(苦笑)。
遊びに来ました。そしたら綺麗なお写真が・・・。うらやますぃ(ボソっ)。
冒頭の怖い話。
実はワタシも同じような体験を・・思い出してしまいました。
大学受験で行った先のビジネスホテルでです。
受験の結果は聞かんで下さい(苦笑)。
Posted by Gou at 2008年01月27日 21:48
ビジネスホテルで?
な、何が起きたんですか!?
怖がりのクセして気になっちゃうんですよね。
夜ヒラ行きたいのに独りでは絶対行けなくなる(爆)
な、何が起きたんですか!?
怖がりのクセして気になっちゃうんですよね。
夜ヒラ行きたいのに独りでは絶対行けなくなる(爆)
Posted by メイプル at 2008年01月27日 21:59
カワゲラは#20フックぐらいで、
カディス要領でCDCをウイングでハックルをパラッと巻けば出来上がりです。
かなり簡単ですよ~
あと解禁は2日行きますよ~!
訓練校が土日祝日が休みなんで、その日にしか行けません・・・
カディス要領でCDCをウイングでハックルをパラッと巻けば出来上がりです。
かなり簡単ですよ~
あと解禁は2日行きますよ~!
訓練校が土日祝日が休みなんで、その日にしか行けません・・・
Posted by バティー at 2008年01月27日 23:33
あれだけマッチザハッチにハマってて、ストーンは巻いてなかったです。ってか重要視してなかったです。
K川は重要ですよね。
巻いてみます。
K川は重要ですよね。
巻いてみます。
Posted by メイプル at 2008年01月27日 23:46
お久しぶりです。
ランカーヒラ!!
かっこいいです!! サイコー!!
この調子だとメーターオーバーも夢ではないかも(驚)
えっ!?私ですか・・・・・・
全然釣りに行っていません。
だって1月になって休みなしです・・。
だから・・・脱サラ・・・・予定?です。(怒)
ランカーヒラ!!
かっこいいです!! サイコー!!
この調子だとメーターオーバーも夢ではないかも(驚)
えっ!?私ですか・・・・・・
全然釣りに行っていません。
だって1月になって休みなしです・・。
だから・・・脱サラ・・・・予定?です。(怒)
Posted by eiten7
at 2008年01月30日 22:17

おーー!久しぶりじゃないですか!ずっと更新無いんで夜の海に落ちちゃったかと心配してましたよ〜!
ヒラシーズンに休みが無いのは地獄ですねー・・・。
体壊さない様に、程々に頑張って下さい。(釣りも)
ヒラシーズンに休みが無いのは地獄ですねー・・・。
体壊さない様に、程々に頑張って下さい。(釣りも)
Posted by メイプル at 2008年01月30日 22:27
もぉ~、人が忙しいときに・・・
釣りすぎ!
あっぱれ。
CDXR10とかSXR12・14なんかじゃ
その釣り場では釣れませんか?
今度宇和島に来たときに少しサンプルを持ってかえって
チャンスがあったら試しておくれ。
用意しておくから。
釣りすぎ!
あっぱれ。
CDXR10とかSXR12・14なんかじゃ
その釣り場では釣れませんか?
今度宇和島に来たときに少しサンプルを持ってかえって
チャンスがあったら試しておくれ。
用意しておくから。
Posted by G<F8>yamamoto
at 2008年01月30日 22:57

相変わらず忙しいみたいですねー。
今まで、見た目に騙されて、僕的に、使えないミノーをいっぱい買ってから、余り冒険をしなくなりましたが、ラパラのミノーで、コレは使えん!って物は無いですから必ず釣れますよ!
ま〜この日は条件が良かったですから釣れました。
ってか、ナギの日にアイスジグだったら食うと思うんですけどねー。
サンプル了解です。せっかくなんで、ヒラぶら下げて行きますね。(釣れたら笑)
今まで、見た目に騙されて、僕的に、使えないミノーをいっぱい買ってから、余り冒険をしなくなりましたが、ラパラのミノーで、コレは使えん!って物は無いですから必ず釣れますよ!
ま〜この日は条件が良かったですから釣れました。
ってか、ナギの日にアイスジグだったら食うと思うんですけどねー。
サンプル了解です。せっかくなんで、ヒラぶら下げて行きますね。(釣れたら笑)
Posted by メイプル at 2008年01月30日 23:17