2008年02月02日
渓流解禁!(愛媛) ~ミッジングの始まり~
2月1日、渓流解禁しました。
少し前にライズボコボコだったポイントを観察。
水量やや多し。まだハッチ、ライズも無し。
十数名が集まったものの、余りのライズの無さにほとんど撃沈。良いライズを見付けて数匹釣った方もいらっしゃいましたが。
ヒレピンシラメは気難しいですね。
ウエーダーも履かずに居る方も数名、僕もその一人(笑)
川を見ながらのBBQ状態でした。
ユキシロのおかげで、良い状態になるのは少し先の様です。




そして2日目
ミッジングは諦めて幻の50オーバーのサツキマス狙いに人造湖に向かう。(絶対釣れん!)
そしてストリーマボックスを家に忘れてベストの胸に付いてたゾンカー1本で勝負!
吹雪の中、頑張ってみましたが、
ガイドも鼻水も心まで氷りまして、約30分で退散でした。(笑)

少し前にライズボコボコだったポイントを観察。
水量やや多し。まだハッチ、ライズも無し。
十数名が集まったものの、余りのライズの無さにほとんど撃沈。良いライズを見付けて数匹釣った方もいらっしゃいましたが。
ヒレピンシラメは気難しいですね。
ウエーダーも履かずに居る方も数名、僕もその一人(笑)
川を見ながらのBBQ状態でした。
ユキシロのおかげで、良い状態になるのは少し先の様です。




そして2日目
ミッジングは諦めて幻の50オーバーのサツキマス狙いに人造湖に向かう。(絶対釣れん!)
そしてストリーマボックスを家に忘れてベストの胸に付いてたゾンカー1本で勝負!
吹雪の中、頑張ってみましたが、
ガイドも鼻水も心まで氷りまして、約30分で退散でした。(笑)

Posted by メイプル at 20:12│Comments(6)
この記事へのコメント
寒い中頑張りましたなー。
私は九頭竜へサクラねらいに行きましたが、あえなく撃沈でしたー!
しかし、メイプルさんいろんなつりをしますね。たいしたもんだ。
私は九頭竜へサクラねらいに行きましたが、あえなく撃沈でしたー!
しかし、メイプルさんいろんなつりをしますね。たいしたもんだ。
Posted by タコ at 2008年02月05日 21:47
毎度です。
九頭竜でサクラ。ええですね〜!一度は狙ってみたいです。
いろんな釣り
そーなんですよね〜、アレもコレもやりたいんで、何もかもが中途半端になっちゃって、今年はトラウトメインの予定なんですけどね〜。
九頭竜でサクラ。ええですね〜!一度は狙ってみたいです。
いろんな釣り
そーなんですよね〜、アレもコレもやりたいんで、何もかもが中途半端になっちゃって、今年はトラウトメインの予定なんですけどね〜。
Posted by メイプル at 2008年02月05日 21:59
こんばんわ。
やっと解禁ですねー
これから毎週末気になられるのでは?
そしてタコさんと同意見ですけどほんとに色んな釣り楽しんでますね!
追伸)
1枚目の写真が雰囲気でてていい感じです。
やっと解禁ですねー
これから毎週末気になられるのでは?
そしてタコさんと同意見ですけどほんとに色んな釣り楽しんでますね!
追伸)
1枚目の写真が雰囲気でてていい感じです。
Posted by めま
at 2008年02月06日 01:57

めまさんありがとです。
写真、モデルが良かったかも(笑)。
珍しく今年は雪が多くて、ちょっと厳しいです。もう少し待たないとダメですねー。
雪代のおかげでシラメ達は海に向かってます。
写真、モデルが良かったかも(笑)。
珍しく今年は雪が多くて、ちょっと厳しいです。もう少し待たないとダメですねー。
雪代のおかげでシラメ達は海に向かってます。
Posted by メイプル at 2008年02月06日 09:34
んー、モデルが良いですよね。
ところで、メイプルさんは肱川水系で釣りをしたことはありますか?
ところで、メイプルさんは肱川水系で釣りをしたことはありますか?
Posted by タコ at 2008年02月06日 11:10
肱川水系?良くご存じで。
かなり通ってましたよ!
サツキならぬ、サケが遡上した川でしょ!
かなり通ってましたよ!
サツキならぬ、サケが遡上した川でしょ!
Posted by メイプル at 2008年02月06日 11:22