2008年03月17日
今日もライズ待ち&桜リベンジ
今日も昼頃から出勤。
向かうはバティさんがライズボコボコだったポイント。
到着。まだハッチもライズも始まって無い。間に合った。
ラインにフロータントをすりこみ、8Xティペットに♯20のフタバコカゲロウのイマージャーを結び、やる気満々!

ありゃ、ガイドにライン通すの忘れとる~(爆)
焦らずにゆっくりとフライをガイドに通してく。
こんな時にライズするなよ~。
そして始まりを待つ。
待つ!
もうちょっと待つ!
なんかヤバイ雰囲気・・・・
そして4時になりそうな頃
もう我慢出来ん!!
そして支流にぶっ飛ばす。
ココもハッチが無い。
今日はダメじゃ~!
っと、思った時にライズした??
ダメもとで流してみる。
いつも複雑な流れでライズしやがる。しかもディンプルライズ。
そ~っとフタバイマージャーを流してやると、1投目で吸い込まれた。
20ちょい



そしてそして
次のライズを待ったけど、なんにも無し。
もうやめた!ちくしょう!
またまたこの1匹で終わってしまった。なんで毎回1匹なんじゃ~。
次は桜撮ってやる!
今日は三脚持ってきた。
その三脚が短くて、撮りたいアングルまでとどかんし(泣)
でもなんとか別のアングルで撮れた!
PCで見てやると、す、杉の葉っぱが・・・・(大泣)
トリミングしてやりました

向かうはバティさんがライズボコボコだったポイント。
到着。まだハッチもライズも始まって無い。間に合った。
ラインにフロータントをすりこみ、8Xティペットに♯20のフタバコカゲロウのイマージャーを結び、やる気満々!

ありゃ、ガイドにライン通すの忘れとる~(爆)
焦らずにゆっくりとフライをガイドに通してく。
こんな時にライズするなよ~。
そして始まりを待つ。
待つ!
もうちょっと待つ!
なんかヤバイ雰囲気・・・・
そして4時になりそうな頃
もう我慢出来ん!!
そして支流にぶっ飛ばす。
ココもハッチが無い。
今日はダメじゃ~!
っと、思った時にライズした??
ダメもとで流してみる。
いつも複雑な流れでライズしやがる。しかもディンプルライズ。
そ~っとフタバイマージャーを流してやると、1投目で吸い込まれた。
20ちょい



そしてそして
次のライズを待ったけど、なんにも無し。
もうやめた!ちくしょう!
またまたこの1匹で終わってしまった。なんで毎回1匹なんじゃ~。
次は桜撮ってやる!
今日は三脚持ってきた。
その三脚が短くて、撮りたいアングルまでとどかんし(泣)
でもなんとか別のアングルで撮れた!
PCで見てやると、す、杉の葉っぱが・・・・(大泣)
トリミングしてやりました

Posted by メイプル at 20:43│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは。
いいですね~、滝の写真♪
斜めに伸びる桜の枝と、まっすぐ落ちる滝、そして真横に走る岩の筋がいいアングルです。
岩の黒茶色が、日を浴びたピンク色を引き立てています!
こんなの撮りたいな。
そして…、さすが確実に1匹は仕留めてきますね。^^
いいですね~、滝の写真♪
斜めに伸びる桜の枝と、まっすぐ落ちる滝、そして真横に走る岩の筋がいいアングルです。
岩の黒茶色が、日を浴びたピンク色を引き立てています!
こんなの撮りたいな。
そして…、さすが確実に1匹は仕留めてきますね。^^
Posted by さのや at 2008年03月17日 22:07
確実に1匹。
確実に1匹しか釣れ無いです(笑)
そろそろ源流に行こうかと考えてます。その前に、幻の50オーバーのサツキマス! の雰囲気だけ味わってから・・・・(笑)。
桜は二番アングルだったんですが、ソコソコ撮れたと思ってたのに、開けてびっくり、右上の杉の葉っぱが・・・・本当はもっと広角だったのに(泣)。
そもそも釣りのついでって言うのが間違いですね!
確実に1匹しか釣れ無いです(笑)
そろそろ源流に行こうかと考えてます。その前に、幻の50オーバーのサツキマス! の雰囲気だけ味わってから・・・・(笑)。
桜は二番アングルだったんですが、ソコソコ撮れたと思ってたのに、開けてびっくり、右上の杉の葉っぱが・・・・本当はもっと広角だったのに(泣)。
そもそも釣りのついでって言うのが間違いですね!
Posted by メイプル at 2008年03月17日 22:49
確かにメイプルさんってほんとにボウズ少ないですねー
流石です。
滝と桜の写真も先日よりも鮮やかですね!
糸のように流れてる滝と桜色がとてもお似合いです。
季節感あるこういう写真がとても和みます。
いつもありがとうございます。
流石です。
滝と桜の写真も先日よりも鮮やかですね!
糸のように流れてる滝と桜色がとてもお似合いです。
季節感あるこういう写真がとても和みます。
いつもありがとうございます。
Posted by めま
at 2008年03月18日 00:13

坊主だったら更新しませんから(笑)。でもサツキマス狙ったら確実に坊主ですよ!
魚をいっぱい撮りたいんですけど、釣れ無いから撮れ無い=他のもの撮るしかないんです(笑)。
前回のカゲロウの下からの写真、水面に浮いたヤツを撮ったんですが、あれが一番苦労したのに、誰もほめてくれません(汗
言われ無いと分からないですよね!
魚をいっぱい撮りたいんですけど、釣れ無いから撮れ無い=他のもの撮るしかないんです(笑)。
前回のカゲロウの下からの写真、水面に浮いたヤツを撮ったんですが、あれが一番苦労したのに、誰もほめてくれません(汗
言われ無いと分からないですよね!
Posted by メイプル at 2008年03月18日 00:26
木曽三川では、河口にサツキが集結し始めているようです。岐阜市内には4月の中旬に到達するでしょう。早く拝みたいです。その前に源流に入って、ばかすかイワナを釣っておきたいです。
Posted by たこ at 2008年03月18日 14:19
いいですね〜そちらは。魚協がサツキに力入れてくれて、こちらは鮎食うってんで害魚扱いです。
最近では本当少なくなりました。
最近では本当少なくなりました。
Posted by メイプル at 2008年03月18日 15:11
そういわれれば、うらっかわですねー
普通に裏側だと思ってました@@
撮影者の意図わかんなくてスミマセン。
何度も流されたり、ひっくり返ったりしたのかなぁと想像中デス。
普通に裏側だと思ってました@@
撮影者の意図わかんなくてスミマセン。
何度も流されたり、ひっくり返ったりしたのかなぁと想像中デス。
Posted by めま at 2008年03月18日 22:13
ありがとうございます、メマさん。
分からない写真を撮ったのが悪いです!ドライフライでは虫を下から見るのが大事で、どんなふうに浮いてるか気になるんですよ、魚も下から見てますから。
あの写真ではどんな感じで浮いてるのか解り辛いですね。失敗です。
分からない写真を撮ったのが悪いです!ドライフライでは虫を下から見るのが大事で、どんなふうに浮いてるか気になるんですよ、魚も下から見てますから。
あの写真ではどんな感じで浮いてるのか解り辛いですね。失敗です。
Posted by メイプル at 2008年03月18日 22:43